給食室より (お知らせ)
10/25(月)幼児組 きのこの食育をしました!
食欲の秋!
秋の旬の食材がお店にもたくさん並んでいますね
今月はもりそらさんに「旬」について、栄養士から2回ほどお話をしていました
そして25日には秋の旬の中から「きのこ」に注目して食育&クッキング活動をしました!
↑ころんとした厚いかさが特徴的な「しいたけ」 給食で大活躍です
↑しいたけほどかさは大きくないですが丸いかさがかわいらしい「しめじ」
たまねぎと一緒にスープにすると美味しいです~
↑白くて細長くて小さいかさが特徴的な「えのき」
株を裂いたときの独特な香り、こどもたちから高評価いただきました!
↑つるんとした「なめこ」
まだ給食でも出していなかったのでこどもたちも興味深々でした
きのこをたっぷり観察した後は、栄養士と一緒に
きのこのバター醤油炒めのクッキングをしました!
↑左側にあるのが「きのこのバター醤油炒め」
右側にあるのが、あらかじめ調理していた「なめこ汁」です
なめこはみんな苦手かな~と思っていましたが、完食!
「バターときのこのいい香りがするね」
「きのこおいしいね」
と、みんなできのこを堪能し、秋をたっぷり満喫できました!
※こどもたちの活動の様子を写真ドキュメンテーションでお知らせしていますので以下のページをご覧ください♪
2021年10月27日
●カテゴリ: